あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2024年06月25日

母校の快挙

おはようございます!

梅雨真っただ中の朝ですicon03


日曜日に行われた全日本学生柔道優勝大会で母校の東海大が柔道部が快挙を

成し遂げました(^^)/




しかも男女合わせてのアベック優勝


自分が学生の時は1年次と4年次に優勝

もちろんレギュラーではないですが・・・face07


監督も後輩で実業団でも一緒で采配が素晴らしい!(^^)!

しかも熊本県八代市出身



女子の監督はアテネ五輪の金メダリストの塚田監督 塚田監督も実業団で一緒でした。







本当に誇らしいです(*^^)v


移転開業8周年抽選はもう少し続きますので

良かったら楽しくお得に健康管理しに来てください(^^)/




今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)遊び

2024年06月20日

ゴルフ界のアイドル

おはようございます。

去年より19日遅く梅雨入りしましたねicon03

梅雨入りしたらぎっくり腰増えますよ~って投稿したら

その通りになり5名の方が来られました(*'ω'*)ヨゲンシャカ?

毎年、不思議なくらい多いです( ;∀;)


しかし、半年に1回くらいぎっくり腰してた方が、オーソティクスを使用してから

発症していないようです(*^^)v

正しい骨格構造を維持できてると思います。


オーソティクスは完全オーダーメイドのインソールです。



ゴルフ界の自称アイドルの菅沼菜々選手も大絶賛です(^^)/








整体界の自称アイドルも使用中です

キモッって言わないで~face05



足のお悩み相談受付中です。

お気軽にご相談ください。

今日も1日、はりきっていきましょう(*^^)v







  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 10:14Comments(0)整体院からだラボオーソティクス

2024年06月16日

ぎっくり腰

おはようございます。

そろそろ梅雨入りしそうな感じですね~


毎年、梅雨時期になるとぎっくり腰や寝違えが増えてきますface08


原因は寒暖差や身体の冷えと筋肉疲労が考えられます。


患者さんの共通点は


エアコン点けて寝始めた

入浴がシャワーに変った

パジャマも薄着に変わった

運動不足である

朝方に発症している


です"(-""-)"


慢性的に腰痛のある方は要注意です。

ちゃんと運動してるのに~~~~~

という方は運動後のケアも大切です。入浴とか♨ストレッチとか


ぎっくり腰の方は腰を揉んだりせず

拘縮(縮んだ筋肉)を緩め正しい骨格状態にします。


施術前 後屈で痛い(>_<)

なので姿勢が前屈みになってしまう

施術後 硬くなっているふくらはぎ太腿(ふともも)前を緩めた結果

姿勢は戻りますが痛みは少し残ります。

家に帰っても身体を冷やさず安静にし過ぎないことをお伝えして終了(^^)/


身体がお疲れな場合、痛くなる前に筋肉を緩めることをお勧めします。

移転8周年記念抽選やっていますので

楽しく健康管理しに来てください。




まだまだ美味しい景品が残ってます(*^^)v

本日は日曜営業日

今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)整体院からだラボ

2024年06月14日

過去一の温泉

おはようございます。

先日、次男と二人旅に行ってきました。

夕方、天草発で目指すは日奈久温泉♨

ばんぺい湯さんでひとっぷろ

趣のある立派な建物




周辺にも昭和を感じる温泉旅館がたくさんありました(^^)/

大人520円 小人310円

泉質分類  単純温泉・単純泉

効能分類  冷え性 消化器病 神経痛捻挫(ねんざ)・挫き(くじき) 筋肉痛関節痛 痔 五十肩 運動麻痺 打ち身



途中サービスエリアで車中泊face04

人吉に早朝5時からやってる無人温泉があるとの事


懐かしい体重計

貸切状態


大人400円 中人(小学生)150円 小人無料

《泉質》:ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉 《効能》:きりきず、やけど、慢性皮膚病など


温泉で知り合った人との人からの情報で温泉はしご

おおが温泉♨




ここは24時間営業

大人350円 小人150円

効能 糖尿病・痔核・動脈硬化・高血圧・循環器系疾患・神経痛 など

泉質 ナトリウム・塩化水素塩・硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)・天然ラドン含有

適応症 【浴用】きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・動脈硬化症

【飲用】慢性消化病・慢性便秘・糖尿病・痛風・肝臓病・慢性胆嚢炎・胆石症・肥満病

 


最終目的地の霧島温泉に向け高速道路使わず下道を出発

硫黄谷温泉 霧島ホテル


プールかと思うくらい広い 水深も140cm





露天風呂も最高


大人1200円 小人600円

泉質    硫黄泉・明礬泉・塩類泉・鉄泉


効能   神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進など



今までいろんな温泉に行きましたがダントツ一位の温泉となりました(*^^)v

次男も大喜びで週末の父と息子の最高の温泉ツアーとなりました。

次回は家族で行きたいものです!(^^)!


※外観は撮影しましたが、温泉内の写真はネットから拝借しました。


来週にでもまた行きたい気分です。


入浴も健康管理の一つですので

エアコンで身体を冷やさないように過ごしましょう('◇')ゞ


今日も1日、はりきっていきましょう!









  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)遊び

2024年06月03日

移転8周年

おはようございます!

6月5日は天草へ移転してきて9年目になります。

感謝の気持ちを込めて、恒例のくじ引きをしたいと思います

コロナ禍の時は止めていましたが、今回も楽しく健康管理をテーマに

開催いたします。


景品はお食事券から施術費、酸素カプセルの割引券等を100名様分ご用意して

お待ちしております。

6月5日から景品が無くなるまでの期間行います(*^^)v

施術をされた方、酸素カプセルのチケット購入のお方が対象です。

期間中は何度でもくじ引きひいてください(^^)/












これから、雨の季節を迎えます。

ぎっくり腰も増えますので痛くなる前に身体のメンテナンスをしましょう!

今日も1日、はりきっていきましょう!

  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 10:31Comments(0)整体院からだラボ
おはようございます!

6月(水無月)のスタートです。

梅雨の季節なのに水無月

毎年、梅雨入りの季節はぎっくり腰の方が増えます。

おそらく、エアコンや薄着による身体の冷えと入浴がシャワーに変わり、雨で運動する機会が

減ることが原因と思われますので、特に慢性腰痛症の方はご注意くださいね(*^^)v

今月は臨時休業や午前中までの営業があったりしますので、詳しい営業日はホームページで

ご確認ください。




定期的に来られる側弯症の方に変化が出ました。

側弯症とは(参考資料)

側弯症とは、本来なら後正面(背後)から見ると真っ直ぐに並んでいる脊椎せきつい(背骨を構成する骨)が捻じれて左右に曲がっている病気のことです。もっとも大きく傾いている背骨のコブ角*が、10度以上だと側弯症と診断されます。発生頻度は1~2%程度であり、男子より女子に発症しやすいとされています。

側弯症の原因はさまざまなものが挙げられますが、もっとも多いのは原因がはっきりしない“特発性側弯症”で、全体の約8割を占めます。特発性側弯症は思春期の女子に多く発生することが知られています。そのほか、筋肉や神経の病気なども側弯症を引き起こすことが知られており、姿勢の悪さなども側弯症の原因になることがあります。

発症すると、肩や腰の高さに左右差が生じる、胸の形が変化するなど、さまざまな症状が現れます。背骨の曲がり方が緩やかな場合は少しの不快症状しか生じないこともありますが、曲がりが強い場合では慢性的な腰や背中の痛み、心臓や肺の圧迫による機能低下を引き起こすことがあります。また、“見た目”にも深刻な影響を与えるため、側弯の程度に応じて、進行を防止する装具の使用や手術などの治療を行います。

*背骨を構成する椎骨のうち、もっとも大きく曲がっている上下2つの椎骨から線を引き、2本の直線が交差する角度。





今までは施術後は背骨がまっすぐになりますが1週間、立ち仕事をすると

また歪んでしまいます。


なので定期的な施術が必要でしたが、オーソティクス(骨格補正装具)で変化あり(*^^)v




施術前 右の肩甲骨下付近の隆起


施術前 オーソティクス使用


施術後 オーソティクス使用




オーソティクスとは



側弯症でお悩みの方、ご相談ください。

足のトラブルにも効果的です(外反母趾、足底筋膜炎など)

今月も、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 09:14Comments(0)整体院からだラボ