あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!
おはようございます!
本日も晴天なり
熊本地震から1年が経過しました
今でも携帯からの緊急速報の警告音が忘れられません。
被災地はもっと怖かったでしょうね~
自然災害はいつ起きるかわかりません。備えておきましょうね(^◇^)
最近、整体ネタがなかったのでよくある質問から回答します。
ぎっくり腰になったらお風呂入ってもいいですか?
急性期は動ける状態ではない方が多いですが
動ける場合でもシャワー程度がいいでしょう!
できたら入らないほうが安全です
湯船の出入りの動作は腰に負担です
風呂の椅子には座らないで!
できたら立った状態で
高さが低すぎるので腰にものすごく負担です
温めないで!
血行を良くすると炎症が増強します
できるだけ湿布などで冷やして沈静化してください。
冷やし過ぎにもご注意。
約15分くらいアイスノンみたいなもので冷やしてください。
痛めた瞬間は無理に動かそうとせず楽な姿勢を見つけてください。
膝を立てる、横になる、エビのように丸くなる等
整体院からだラボでは動けない急性期の方のために出張施術も行っていますので
ご連絡くださいね!辛い状態から少しでも緩和できると思います。
今年は桜の開花が遅かったのでこの時季でもまだ咲いてます!



もう少し桜が楽しめそうですね!
今日も1日、はりきっていきましょう!

本日も晴天なり

熊本地震から1年が経過しました

今でも携帯からの緊急速報の警告音が忘れられません。
被災地はもっと怖かったでしょうね~
自然災害はいつ起きるかわかりません。備えておきましょうね(^◇^)
最近、整体ネタがなかったのでよくある質問から回答します。
ぎっくり腰になったらお風呂入ってもいいですか?
急性期は動ける状態ではない方が多いですが

動ける場合でもシャワー程度がいいでしょう!
できたら入らないほうが安全です
湯船の出入りの動作は腰に負担です
風呂の椅子には座らないで!
できたら立った状態で
高さが低すぎるので腰にものすごく負担です
温めないで!
血行を良くすると炎症が増強します
できるだけ湿布などで冷やして沈静化してください。
冷やし過ぎにもご注意。
約15分くらいアイスノンみたいなもので冷やしてください。
痛めた瞬間は無理に動かそうとせず楽な姿勢を見つけてください。
膝を立てる、横になる、エビのように丸くなる等
整体院からだラボでは動けない急性期の方のために出張施術も行っていますので
ご連絡くださいね!辛い状態から少しでも緩和できると思います。
今年は桜の開花が遅かったのでこの時季でもまだ咲いてます!
もう少し桜が楽しめそうですね!
今日も1日、はりきっていきましょう!
