あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2018年07月25日

寝相と腰痛

おはようございます!

朝からどんよりしていましたが青空が広がってきましたicon01


寝相と腰痛のお話


「寝相がいい人」の方がなんと腰痛になりやすい


寝相が良すぎて寝返りが少ないと腰部が圧迫されて


血流が悪化し、慢性的な腰痛の原因になります( `ー´)ノ


実は、腰痛持ちの人には「寝返りが少ない」という意外な


共通点があり、それを解消すれば腰痛を元から絶てる可能性大!


出典
解禁!腰痛患者の8割が改善する最新メソッド - NHK ガッテン!


寝る姿勢でもうひとつ重要なのは、寝返りが打ちやすいこと。


理想の寝返り回数は、一晩で20回程度と言われています。


適度な寝返りによって身体の一部分を圧迫するのを防ぐことができ


全身の血液がスムーズに流れやすい状態を保てます(^^♪


布団が軟らかすぎると寝返りしにくいですので寝具の見直しも必要ですface08


特に小さなお子様は寝相が悪い

小さな子供で朝からあ~腰が痛いなんて少ないですよね(#^.^#)


我が家の次男もクルクル回ります(=゚ω゚)ノ
寝相と腰痛

寝相と腰痛


寝相を改善しても腰が痛い方


ぜひご相談下さい!(^^)!


今日も1日、はりきっていきましょう!
寝相と腰痛



同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事画像
鰻で栄養と酸素補給
不思議なテープの勉強会
足の健康相談始めて2年
モザンビークから
新製品 ゴルフ誕生
嬉しいメール
同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事
 鰻で栄養と酸素補給 (2025-05-19 09:09)
 不思議なテープの勉強会 (2025-05-01 09:36)
 足の健康相談始めて2年 (2025-04-25 08:00)
 モザンビークから (2025-04-24 09:16)
 新製品 ゴルフ誕生 (2025-04-03 09:38)
 嬉しいメール (2025-01-21 08:00)

Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:42 │Comments(2)整体院からだラボ

この記事へのコメント
私はほとんど定位置( ;∀;)
次女は寝相が悪く逆さになったり(いい歳なんですが 笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2018年07月25日 15:36
あひるちゃんさん

寝相に関してはデータが出ており
腰痛の方は寝相が良いらしいです。

あひるちゃんさんは寝相がいいんですね~!(^^)!
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2018年07月25日 17:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。