あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2018年04月03日

肩こりの原因

おはようございます!

吐く息が少し白い早朝ですが晴天になりそうですicon01


昨日の臨時休業時にたくさんのお電話、LINE頂きました。


本日に予約されたり、昨日が都合が良かったりと


様々でしたが、お問い合わせいただきありがとうございました(^^♪


先日、ご来店されたお客さん


肩こりに困っている。face10


普段は肩を揉む、サロンパスを貼る、マッサージに行くとの事です。


肩こりも凝っている場所だけに原因があるとはいえません。


先ずは身体の可動をみて制限がかかっているところを緩めていき


動くように施術します。

施術前の検査で腕の挙上に制限が左右にあります。
肩こりの原因

肩こりの原因


脇腹、肩回り、首周辺等の筋肉の緊張を取ると可動域が広がります。
肩こりの原因
肩こりの原因


腕が動き出すと血液や酸素が供給され、肩こりに変化がでます(^。^)y-.。o○


ご自身で身体の可動域チェックしてみてください。


前屈、後屈しにくい首が左右に動きにくい、脚が挙がらないなど


身体のバランスは大事ですよ!


今日も1日、はりきっていきましょう!
肩こりの原因




同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事画像
鰻で栄養と酸素補給
不思議なテープの勉強会
足の健康相談始めて2年
モザンビークから
新製品 ゴルフ誕生
嬉しいメール
同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事
 鰻で栄養と酸素補給 (2025-05-19 09:09)
 不思議なテープの勉強会 (2025-05-01 09:36)
 足の健康相談始めて2年 (2025-04-25 08:00)
 モザンビークから (2025-04-24 09:16)
 新製品 ゴルフ誕生 (2025-04-03 09:38)
 嬉しいメール (2025-01-21 08:00)

Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:31 │Comments(3)整体院からだラボ

この記事へのコメント
肩こり…を感じない今日この頃。以外とあちらこちらと歪み改善必要な時もあり…。日頃からの姿勢の大切さに気付かされます。
Posted by (^-^)(^-^) at 2018年04月03日 23:14
Posted by (^-^)(^-^) at 2018年04月03日 23:15
(^-^)(^-^)さん
肩こり感じない!良かったですね!姿勢大事ですので今後も気を付けてお過ごし下さい( `ー´)ノ
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2018年04月04日 10:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。