あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!
2017年09月28日
今年も孵化
おはようございます!
昨日までの大雨もあがり雲は多いですが太陽が出ています

昨日の大雨洪水警報にいろんなところから心配の連絡がありましたが
無事です(@^^)/~~~
今年も我が家のカブトムシが卵を産み
無事に孵化しました(^◇^)
奄美大島でカブトムシ貰って3代目の幼虫達です。
来年まで元気に育って欲しいですね。

なかなか、全部は成虫にならないです。
いろいろ勉強が必要ですね!
何事も(=゚ω゚)ノ
虫嫌いな方
無視してください(@^^)/~~~
これから雨の降る地域の方はご注意くださいね!
今日も1日、はりきっていきましょう!

昨日までの大雨もあがり雲は多いですが太陽が出ています


昨日の大雨洪水警報にいろんなところから心配の連絡がありましたが
無事です(@^^)/~~~
今年も我が家のカブトムシが卵を産み
無事に孵化しました(^◇^)
奄美大島でカブトムシ貰って3代目の幼虫達です。
来年まで元気に育って欲しいですね。
なかなか、全部は成虫にならないです。
いろいろ勉強が必要ですね!
何事も(=゚ω゚)ノ
虫嫌いな方
無視してください(@^^)/~~~
これから雨の降る地域の方はご注意くださいね!
今日も1日、はりきっていきましょう!

葉っぱにくるんで、「ムシ焼き」にしたいです・・・・
あっ!、ごく少数の感想なので、ムシして下さい
カナブンの幼虫でよければたくさん捕まえてきますよ(笑)
ブラジルではよく食べました!幼虫( ;∀;)
今思えば何の幼虫かもわからない!
捕まえてきて飼っていたら、かなぶんだった
ということが多々ありました(笑)
奄美大島にはカブトムシがいないので100%カナブンでした(笑)
天草も猪が食べてしまって少ないようですね!