あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2016年12月26日

体温の法則

おはようございます!


クリスマスも終わり今年も残すとこ6日となりました。


なんとなく気持ちもソワソワしがちですね!


交通事故には注意しましょう!icon17


各地で火災も多発していますface08


空気も乾燥しているので火の用心です。


年末に向けて気が緩まないように頑張りましょうね!


忘年会もピークとなり、暴飲暴食し気のゆるみから体調不良になりますので


併せて健康管理が大切です。



インターネットから面白い情報ゲット

体温の法則

体温の法則

昔から「冷えは万病の元」と言われるように、身体を「冷え」させる事により以下のような症状を引き起こします。



・手足の指先が冷たい

・肩こり、頭痛、腰痛

・疲れやすい気がする

・季節の変わり目に風邪など病気にかかりやすい

・足がむくむ

・トイレが近く、熟睡できない



体温が1度上がると免疫力は5倍になると言われています。

体温の上昇が、好中球をはじめ、リンパ球、単球、好酸球、好塩基球など

すべての白血球の働きを促進させる事につながります。

冷えは美容の大敵であり、体を温めることは、美肌の素でもあるのです

体温が上がると血流が良くなり、お肌の乾燥やむくみなどが改善され、

基礎代謝が上がって消費カロリーが増え、痩せやすく太りにくい体になると言われています。

基礎代謝とは、呼吸などの生命維持のための活動で消費するエネルギーのことです。



身体を冷やさないように心がけましょうね!

北投石岩盤癒は代謝を上げ身体を芯から温めます。

ご自身の手足が冷たいなと感じる方は岩盤癒だけでもご利用下さい。

体温の法則



残り6日間

病気やケガをしないように2016年を締めましょう!

今週もはりきっていきましょう!
体温の法則



同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事画像
鰻で栄養と酸素補給
不思議なテープの勉強会
足の健康相談始めて2年
モザンビークから
新製品 ゴルフ誕生
嬉しいメール
同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事
 鰻で栄養と酸素補給 (2025-05-19 09:09)
 不思議なテープの勉強会 (2025-05-01 09:36)
 足の健康相談始めて2年 (2025-04-25 08:00)
 モザンビークから (2025-04-24 09:16)
 新製品 ゴルフ誕生 (2025-04-03 09:38)
 嬉しいメール (2025-01-21 08:00)

Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:25 │Comments(3)整体院からだラボ

この記事へのコメント
チェックリスト☑ 全項目☑ 当てはまるんだけど…どうしよう!
Posted by (^-^)(^-^) at 2016年12月26日 14:26
(^-^)(^-^) さん

え?
体温そんなに低い事あるの?
ヤバいですよ~( ゚Д゚)
Posted by 歌って踊れる整体師 at 2016年12月26日 16:59
指先は、冷たいかなぁ
Posted by (^-^)(^-^) at 2016年12月27日 09:32
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。