あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2019年02月03日

鬼は内

おはようございます!


ポツポツと雨が降っていますが東の空が明るくなってきましたicon03icon01

本日は第1日曜日で営業日です(^。^)y-.。o○


土日の営業時間は17時が最終受付となりますので


早めのご連絡をお待ちしています。



今日は節分

我が家には鬼になりたがる次男が朝からテンション高めですkimochi44

他の子は鬼が嫌なのに面白い子だな
鬼は内



なぜ豆を投げるのか?

豆は「魔滅(まめ)」に通じ、無病息災を祈る意味があります。

昔、京都の鞍馬に鬼が出たとき、毘沙門天のお告げによって

大豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたという話が

残っており、「魔の目(魔目=まめ)」に豆を投げつけて

「魔を滅する(魔滅=まめ)」に通じるということです。




季節の変わり目には鬼が出ると言われていて、

節分に豆をまいて鬼を追い払うのは、

室町時代から続いています。


鬼に体調崩されないようにしっかりと健康管理しましょう!(^^)!
鬼は内

可愛い鬼は内でもいいです!(^^)/

今日も1日、はりきっていきましょう!
鬼は内








同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事画像
鰻で栄養と酸素補給
不思議なテープの勉強会
足の健康相談始めて2年
モザンビークから
新製品 ゴルフ誕生
嬉しいメール
同じカテゴリー(整体院からだラボ)の記事
 鰻で栄養と酸素補給 (2025-05-19 09:09)
 不思議なテープの勉強会 (2025-05-01 09:36)
 足の健康相談始めて2年 (2025-04-25 08:00)
 モザンビークから (2025-04-24 09:16)
 新製品 ゴルフ誕生 (2025-04-03 09:38)
 嬉しいメール (2025-01-21 08:00)

Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:23 │Comments(2)整体院からだラボ

この記事へのコメント
可愛い鬼さんでしたね!
孫の節分の動画が送られてきて、私は何もしてなかったなと反省-_-b
娘からは保育園や学校でしたから何も思わなかったと。
愚母は賢祖母になります(笑)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2019年02月03日 21:28
あひるちゃんさん

ありがとうございます!
妻のおかげで伝統行事も楽しく過ごしています!(^^)!
Posted by 歌って踊れる整体師3 at 2019年02月04日 13:32
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。