あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!
おはようございます!
5月(皐月)のスタートです。
ゴールデンウィークは3日(水)と4日(木)をお休みさせていただきます。
5日からは通常営業です!(^^)!
先月、米国足病医学に基づいたフットケアドバイザーの認定資格も取得し、しっかりと皆様の足のご相談に
のれるように継続して勉強していきます
足から全身の歪みも整えていきましょう!
立ちっぱなしのお仕事の方、外反母趾、タコ、足底筋膜炎、お子様の足の歪み
スポーツ障害とパフォーマンスアップにお役に立てると思います。
靴の選び方や履き方もアドバイスできると思いますのでお気軽にご相談ください。



骨格は女性は15歳、男性は17歳ころまでに形成され
その年齢までに矯正しなければ歪んだ状態で固まってしまいます
しかし、女性はもう一度だけ矯正できるチャンスがあります。
それは妊娠時です。

産後6ヶ月までに矯正が必要な理由は歪んだ状態で固まるからです(^^)/
毎日6000歩、歩いてる方は片足を3000回地面に叩きつけているんです。
労ってあげましょう(*^^)v

そんなあなたに目からウロコの計測をいたしますのでお試しください。
5月末までは無料で計測、アドバイスいたします。
今月もはりきっていきましょう!

5月(皐月)のスタートです。
ゴールデンウィークは3日(水)と4日(木)をお休みさせていただきます。
5日からは通常営業です!(^^)!
先月、米国足病医学に基づいたフットケアドバイザーの認定資格も取得し、しっかりと皆様の足のご相談に
のれるように継続して勉強していきます
足から全身の歪みも整えていきましょう!
立ちっぱなしのお仕事の方、外反母趾、タコ、足底筋膜炎、お子様の足の歪み
スポーツ障害とパフォーマンスアップにお役に立てると思います。
靴の選び方や履き方もアドバイスできると思いますのでお気軽にご相談ください。



骨格は女性は15歳、男性は17歳ころまでに形成され
その年齢までに矯正しなければ歪んだ状態で固まってしまいます

しかし、女性はもう一度だけ矯正できるチャンスがあります。
それは妊娠時です。

産後6ヶ月までに矯正が必要な理由は歪んだ状態で固まるからです(^^)/
毎日6000歩、歩いてる方は片足を3000回地面に叩きつけているんです。
労ってあげましょう(*^^)v

そんなあなたに目からウロコの計測をいたしますのでお試しください。
5月末までは無料で計測、アドバイスいたします。
今月もはりきっていきましょう!
