あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!
おはようございます!
日の出が少し遅くなってきました
先日は側弯症と診断された中学生がご来店
元々は膝の違和感を訴えての来店でしたが、検査の結果膝に原因は
無さそうでしたので身体全体を検査したら背骨に歪みがあり病院でも
側弯症と診断されているため膝の痛みも背骨が影響している感じです。
側弯症(そくわんしょう)」とは背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。
通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。 左右の肩の高さの違い、
肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の
隆起(前かがみをした姿勢で後ろから背中をみた場合)、などの変形を生じます。
側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。
日本での発生頻度は1~2%程度で、女子に多くみられます。
原因不明の側弯を特発性側弯症といい、全側弯症の60~70%を占めます。
そのほか、脊柱の先天的な異常による側弯を先天性側弯症、
神経や筋の異常による側弯を症候性側弯症といいます。
身体が成長するまでに治療した方がいいですね!
装具、手術、体操とありますが、からだラボでは背骨の矯正をして
バランス調整を行います。
今月、整形外科にて側弯の進行状況を確認しに行くらしいのですが
その時に改善されているか確認してもらうことにしました。
病院に行くまでに数回来てくれています。
(本日3回目の施術)
施術前

1回目施術後

ただでさえ暑い毎日なので装具はちょっときついです。((+_+))
痛みは無いようなので姿勢改善頑張ってもらいたいですね!
整体だけで改善できれば嬉しいですね(^。^)y-.。o○
今日も1日、はりきっていきましょう!

日の出が少し遅くなってきました

先日は側弯症と診断された中学生がご来店
元々は膝の違和感を訴えての来店でしたが、検査の結果膝に原因は
無さそうでしたので身体全体を検査したら背骨に歪みがあり病院でも
側弯症と診断されているため膝の痛みも背骨が影響している感じです。
側弯症(そくわんしょう)」とは背骨が左右に弯曲した状態で、背骨自体のねじれを伴うことがあります。
通常、小児期にみられる脊柱変形を指します。 左右の肩の高さの違い、
肩甲骨の突出、腰の高さの非対称、胸郭(きょうかく)の変形、肋骨や腰部の
隆起(前かがみをした姿勢で後ろから背中をみた場合)、などの変形を生じます。
側弯が進行すると、腰背部痛や心肺機能の低下をきたすことがあります。
日本での発生頻度は1~2%程度で、女子に多くみられます。
原因不明の側弯を特発性側弯症といい、全側弯症の60~70%を占めます。
そのほか、脊柱の先天的な異常による側弯を先天性側弯症、
神経や筋の異常による側弯を症候性側弯症といいます。
身体が成長するまでに治療した方がいいですね!
装具、手術、体操とありますが、からだラボでは背骨の矯正をして
バランス調整を行います。
今月、整形外科にて側弯の進行状況を確認しに行くらしいのですが
その時に改善されているか確認してもらうことにしました。
病院に行くまでに数回来てくれています。
(本日3回目の施術)
施術前
1回目施術後
ただでさえ暑い毎日なので装具はちょっときついです。((+_+))
痛みは無いようなので姿勢改善頑張ってもらいたいですね!
整体だけで改善できれば嬉しいですね(^。^)y-.。o○
今日も1日、はりきっていきましょう!
