あなたの元気が一番嬉しいをモットーに皆様の健康増進のお役に立ちたいと思いますのでよろしくお願いします。整体のことやら普段の事をまとめた日記なのでゆる~くお読みください!

2023年11月24日

中学駅伝九州大会出場

おはようございます!

昨日の暖かさから一転してどんどん気温が下がっていますねface09

体調崩しやすいので気を付けてお過ごしください。

身体を緊張を緩め歪みを整えると自律神経のバランスが整い免疫力アップに繋がります。

痛みや違和感がなくても時々身体の調整必要ですね(^^)/



12月1日(金)、2日(土)に中学校駅伝九州大会が天草で開催されます。


各県の代表校が天草コースを走りますが


なんと鹿児島県代表はわが母校の金久中学校(^^)/


奄美大島から出場icon16


9年ぶりの鹿児島県代表(9年前は別の中学校)


さらに12月17日(日)に滋賀県で開催される全国大会にも出場の快挙bou18

陸上部はなく野球、サッカー、ソフトテニス、バスケット部の所属


九州大会が天草ということで母校の活躍に嬉しくて嬉しくてkimochi44hime1





離島からの参加で交通費、宿泊費の遠征費がかかるので本当に大変だと思います。

微力ながらお手伝いできればと検討中。


ということで12月2日(土)10時~14時までサポートのため抜けます。


ちなみに熊本県代表に本渡名中学校も

両方応援します(*^^)v


11月も残り1週間
今日も1日、はりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 10:36Comments(0)整体院からだラボ
おはようございます!


11月(霜月)のスタートです。


こうなると年末まであっという間ですね~face08


今月は臨時休業がありますので詳しくは


整体院からだラボのホームページでご確認ください。

整体院からだラボ




横浜在住時の寒い日によく通ったニュータンタン本舗

食べたいなぁと思ったらネットで発見

早速注文してみました!(^^)!

カップより袋の方がお店の味に近かった( ..)φメモメモ






ニンニク好きな方には合うと思いますface05


これから寒くなりますので

身体を冷やさないようにお過ごしくださいね!

11月6日までは酸素カプセル500円/30分ですので

代謝を上げて風邪ひかないようにしてください。


今月もはりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)整体院からだラボ
おはようございます!


雲ひとつない快晴の朝です☀


10月もあっという間に残り2日となりましたface08


本日は酸素DAY


高気圧酸素カプセルが500円/30分でご利用いただけます。


しかも、酸素カプセル導入して3年が経過し、導入記念としまして


本日より来月6日(月)まで酸素DAYです!(^^)!


酸素カプセル気になってる方、酸素補給したい方、体調がすっきりしない方、慢性的な頭痛、肩こり


疲労感がなかなか取れない方、睡眠不足の方などなど酸素は身体にとっても必要ですので


この機会にお試しください('◇')ゞ










※妊婦さん、糖尿病でインシュリンを使用されている方、ペースメーカーを使っている方、

耳抜きができない方はご利用いただけませんface06ゴメンナサイ



今週もはりきっていきましょう!



  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 09:00Comments(0)整体院からだラボ

2023年10月02日

子供の靴の選び方

おはようございます!

10月(神無月)のスタート

10月の定休日や酸素DAYはホームページにて更新しますので

ご確認お願いしますface06


毎月、月初にはFEETinDESIGN社が発行しているニュースレターも


こちらでも共有したいと思いますのでご参考にされてください。




ご自身やお子様の足についてのお困りごとがありましたらご相談ください。

外反拇指、足底筋膜炎、タコ、巻き爪等

足からくる腰痛や肩こりもご相談ください。

今月もはりきっていきましょう!

  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 10:00Comments(0)整体院からだラボ
足の健康診断を始めて5ヶ月が経過しました

多くの方に足の重要性を体感して頂けています。



また、多くのプロゴルファー️‍♀️が愛用する『オーソティクス』

アドレス安定⛳️‍♂️、スウィング安定️‍♀️⛳は勿論、多くのゴルファーが足の疲労軽減効果を感じます。

何故、足が疲れなくなるのでしょうか?

それは、

『オーソティクス』は骨格補正装具であり、使用すると足元から身体を本来あるべき状態に整えるからです。





ラボでもご愛用者が増えてきたので嬉しいですね!



慢性的な腰痛や肩こりにも足元から変化が出てきます(^^)/

外反拇指、足底筋膜炎、タコ、巻き爪等でお悩みの方

お試しください('◇')ゞ



来月8日(日)はゴルフ場での測定会、体験会も予定しています。


からだラボでは毎日、この効果を体感する事が可能ですのでお試しください('◇')ゞ


今日も1日、はりきっていきましょう!





  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 11:54Comments(0)整体院からだラボ

2023年09月01日

偏平足

おはようございます!

9月(長月)のスタートです。

夏から秋に変わる時、心も身体も疲労しやすいと言われていますので

体調管理を万全に行いましょう!

身体が怠いないつもと違うな~は体調不良の前のサインかもしれませんので早めに対処しましょう(^^)/



先月もたくさんの方に足の健康診断をさせて頂きました。

四次元計測器を使って身体の特徴や歩行の癖を出していきます

偏平足の方が多かったですね!




足の健康診断を導入して4か月経過。

いろんな方から改善、緩和のご連絡を頂きました。

歩きやすい、疲れにくい、痛くない、転ばなくなった・・・・


一人でも多くの方にご自身の状態を知っていただきたいです!

そして救済できればと思います。


まずは状態を知ることから始めましょう。





今月もはりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 10:22Comments(0)整体院からだラボ

2023年08月01日

外反母趾の原因って?

おはようございます!

8月(葉月)のスタートですface09

今月は臨時休業やお盆休みがありますので詳しくはホームページでご確認の上

ご予約お願い致します。




外反母趾で悩んでいらっしゃる方結構いますね~face08


原因わかりますか?


と尋ねるとハイヒールと答える方が9割くらいです。


ハイヒールを履かない男性にも外反母趾はいます!


原因の第1位は

遺伝です。

外反母趾を遺伝するのではなく親から骨格を遺伝します。つまり外反母趾になりやすい骨格を遺伝するので

ご両親か祖父母に外反母趾がいたら確率アップ( ;∀;)

腰が曲がった先祖がいるともちろん遺伝する可能性大です。


第2位は

足の歪み(過回内)偏平足の方は要注意kimochi14

第3位が

履物でした~




先日、歩行も痛みが出る外反母趾の方の足の健康診断させていただきました


左足も外反していますが


右足は第2指に拇指(親指)がのっかっています( ;∀;)


外反母趾は進行性の病なのでほっておくと進行しています。

今までサポータやテーピングを試したそうですがめんどくささもあるし変化ないkimochi13


骨格を正しい位置に補正してくれるオーソティクスならご自身の靴の中に

入れておくだけkimochi32



足の歪みが正しい位置だと歩行時の痛みも軽減


足でお悩みの方

ご相談ください。オーソティクスで解決できるかもしれません。

詳しくはホームページでご確認ください。

足の健康相談
←クリック


暑い夏を水分補給と塩分補給で乗り切って

今月もはりきっていきましょう!






  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)整体院からだラボ

2023年07月13日

ホームページ更新

おはようございます!


梅雨明けしたんじゃないかと思うくらい夏の空になってきました。


熱中症対策しながら、暑い夏を乗り切りましょう!



足の健康相談のページを追加したホームページを更新しましたので


良かったらご確認ください。


腰痛や肩こり、首痛も足に原因がある事も多く足の大切さを痛感していますicon24




整体院からだラボ←ホームページ

足の測定はいつでもお申し付けください。






高齢者には転倒予防

スポーツのパフォーマンスアップ

足腰の救済


健康は足元から


今日も1日、はりきっていきましょう!

  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 09:45Comments(0)整体院からだラボ

2023年07月12日

子供たちの足腰救済。

おはようございます!


4月からスタートした米国足病医学に基づいた足の健康チェック


多くの方の足の測定とオーソティクスの体感をして頂いています


特に成長期のお子様の足の歪みが多く、スポーツでも捻挫等の足の怪我が絶えないとの事


捻挫は癖になるってよく聞きますが、歪んだ足のまま激しいスポーツをするので繰り返すのは


当たり前なんです( ;∀;)


特にバスケット、サッカー、ハンドボールは足の怪我が多いですね(*'ω'*)


先日、お見えになった中学1年生男子の足の状態


小趾(小指)が浮いており指の機能軸もバラバラの状態


左足首が内側に倒れる過回内(偏平足)で足からの衝撃を膝、股関節、腰、背骨と受けやすい
状態です。

まっすぐ立った状態で後ろから見て薬指が見えるのは過回内です。



左足の外反母趾(親指が人差し指側に曲がっている)が進行している状態


男子は17歳で骨格が出来上がると言われていますので、今のうちに矯正が必要ですね!

ちなみに女子は13~15歳です。ただし妊娠時に関節が緩むので再度矯正が可能と言われています。





からだラボでは四次元計測器を遣って、毎日足の健康チェックができますので是非

ご自身のまたはご家族の足元からチェックしてみてください

ほとんどの方が目からウロコの結果が出ます。






今日も1日、はりきっていきましょう!




  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)整体院からだラボ
おはようございます!


7月1日(土)、2日(日)は天草市陸上競技場のオープンイベント


のため臨時休業となります。


ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。


当日は競技場内のブースで足の骨格補正装具オーソティクスの体験会を行って


いますので、お時間ありましたらお立ち寄りください('◇')ゞ









雨だけが心配だなぁ☔

今日も1日、はりきっていきましょう!


  


Posted by 歌って踊れる整体師  at 08:00Comments(0)整体院からだラボ